ブログ
再増税時にすべきことを考えましょう
本年4月1日に消費税率が5%から8%に引き上げられることが決まっており、
増税前の駆け込み需要と、増税後の反動減の急激な変化を緩和するために
様々な施策がとられました。
今後の注目は、2015年10月1日に予定されている8%から10%への再増税です。
実際には引き上げが確定したわけではありません。
2014年12月までにまとまる今年7~9月の経済指標を踏まえて総合的に判断される
予定です。
10%の再増税時に実施される、注文住宅などの請負工事に対する税率経過措置
期限は2015年3月末迄と、さほど時間が無い状況です。
この2015年3月末迄の経過措置期限内に、われわれ工務店・ビルダーがどのような
対策を取れるかが重要になってきます。
多くの人々にとっては、2014年が住宅の買い時でした。
実際に税率8%より、10%時に住宅を取得する方が負担が増えることが多いのです。
しかしながら様々な情報が飛び交い、住宅購入を検討するお客様を混乱させて
しまっていたのは否めません。
適切な数字を示して説明し続けることが、迷っているお客様の為になるのです。
「増税だから高くなる」という説明だけではなく、増税時だからこそ伝えなくては
いけないことがあるのではないでしょうか。
理解と納得、そして共感を得られるような情報提供やご案内をしていきましょう。
******************************************
【ジャーブネットの優良ビルダーが時代に関わらず業績を伸ばし続ける秘訣を公開!】
「安定した工務店経営ってどうやったらできるんだろう?」
「先行きが不安だから、今の内に何とか手をうちたいけど、何をすればいいのかな・・・」
そんなお悩み解決のヒントが詰まったセミナーを全国各地で好評開催中!
ジャーブネット会員じゃなくても参加OK!
◆年内の開催予定
2/20 東京会場 【受付中】
2/27 福岡会場 【受付中】
▼詳細とお申込はこちらから
http://www.eidai-academy.jp/theme82.html?mailid=87uid=3298fN=member
******************************************
「日本くらし館」木の文化研究会第三回シンポジウム ~住まい手からみる木造住宅の未来~
2014年3月18日(東京)、4月19日(大阪) 開催「日本ぐらし館」木の文化研究会」
第三回シンポジウム「住まい手からみる木造住宅の未来」開催のご案内
開催概要・お申込ににつきましては、下記をご確認ください。
東京会場
http://www.eidai-academy.jp/_file/tokyo.pdf
大阪会場
http://www.eidai-academy.jp/_file/osaka.pdf
******************************************
株式会社アキュラホームでは、住宅取得時において現行の消費税率が
適用される2013年9月末までの駆け込み需要とその反動について、
地域工務店の実態を調査するため2013年11月7日(木)~11月14日木)の
期間にジャーブネット会員工務店へアンケートを実施しました。
▼アンケート結果と詳細はこちら
http://www.aqura.co.jp/company/news/pdf/131125.pdf
2014/02/04