HOME» ブログ »新たなチャレンジしますか?しませんか?
ブログ
新たなチャレンジしますか?しませんか?
2014年以降の住宅市場は、工務店・ビルダーにとって新たなチャレンジの場となることは
間違いないでしょう。
なぜなら、今年は増税後の反動と景気回復への期待があるからです。
既存の商品・サービスの見直しも含めて、新たな施策にチャレンジをする良い機会なのです。
日々の仕事をこなしつつ新しいことにチャレンジするのは、とても勇気と労力が要ることです。
一歩を踏み出すには何をするべきか?
まずは、新しくチャレンジする分野を考えなくてはいけません。
それにはまず、自社の存在意義と立ち位置を再認識するところから始めなければなりません。
チャレンジといっても新事業に着手するばかりではなく、現在の事業精度を高めて収益増大を
図る方法も1つです。
例えば、住宅性能アップだけに囚われず、”暮らし方提案”を極め、お客様の共感度を高めることで
地域シェアの拡大を図ったり、新規事業として長期優良リフォームに取り組むことで収益拡大を
図るなど様々なことを取り入れることができます。
変化を恐れていては、何も変わることはありません。
何も変わらないのは、まだ良い方です。
それどころか衰退していくケースが殆どです。
新たな取り組みへの着手が遅れれば遅れるほど、周りから取り残されていくことは目に見えています。
これまで施工させて頂いたお施主様のことを考えると、地域で永く経営していくための手段を講じずには
いられないのではないでしょうか?
永代続く工務店・ビルダーである為に、経営者の皆さんは新たにチャレンジする決意をし、
新たに取り組む分野を考えていって下さい。
********************************************
株式会社アキュラホームでは、住宅取得時において現行の消費税率が
適用される2013年9月末までの駆け込み需要とその反動について、
地域工務店の実態を調査するため2013年11月7日(木)~11月14日木)の
期間にジャーブネット会員工務店へアンケートを実施しました。
▼アンケート結果と詳細はこちら
http://www.aqura.co.jp/company/news/pdf/131125.pdf
2014/01/28