ブログ
お客様の情報収集パターンを掴む!
まずは、新年明けましておめでとうございます。
本年もお付き合いの程宜しくお願い申し上げます。
おかげさまで私も本社から見える空や富士山のように、
晴々しい気持ちで新年を迎えることができました。
この新しい年が皆様にとって良き年となるよう心より祈念いたしまして、
新年の挨拶とかえさせていただきます。
皆さん今年も一緒に頑張っていきましょう!
さて、今回は、前回お伝えした「住まいの販売ストーリーを考えましょう」に続きまして、
「お客様の情報収集パターンを掴む!」を、媒体別に考えていきましょう。
まず、お客様の情報源は大まかに以下の4つです。
①本、雑誌から
②ホームページから
③チラシ、広告、TVから
④紹介から
1つ1つポイントを見ていきましょう。
①本、雑誌から
・「どこの会社」という以前に、「どのような住まいがいいのか」を検討
・設備、デザイン、流行り
・どのような会社があるのか、近くの会社ではどんなところがあるのか
②ホームページから
・近くにある会社の探索
・会社の概要、社長の考え
・住まいづくりに対する考え、特徴
・施工例
・対応の仕方
・どのようなお客様を対象にしているのか(実績や事例)
・会社の体制、働いている人の様子
②チラシ、広告、TVから
・対象物件の場所(見学会)
・対象物件の大きさ、デザイン、値ごろ感
・施主のタイプ(どのような人が建てているのか)
・住まいづくりの考え方、材料、設備などについての考え方
・営業姿勢(アフターサービスなど)
③紹介から
・これまでのお客様の評価
・現場のイメージ
・会社のイメージ
ざっと挙げてみてもこれだけのものがあります。
あなたの会社が取り組んでいる各媒体は、お客様が着目しているポイントを
おさえられているでしょうか。
お客様が着目しているポイントを理解したところで、
次回は、工務店・ビルダーが対応すべきポイントをご紹介します。
********************************
http://server-parl2.aqura.co.jp/xoops/modules/bulletin_2_4/index.php?page=article&storyid=573
********************************
株式会社アキュラホームでは、住宅取得時において現行の消費税率が
適用される2013年9月末までの駆け込み需要とその反動について、
地域工務店の実態を調査するため2013年11月7日(木)~11月14日木)の
期間にジャーブネット会員工務店へアンケートを実施しました。
▼アンケート結果と詳細はこちら
http://www.aqura.co.jp/company/news/pdf/131125.pdf
